「ほんもの」の住まいを低価格で叶える松野工務店。越後杉ブランド材と自社大工の匠の技で、シンプルで普遍的な美しいデザインの家づくりを行っている会社です。
自然乾燥の木材は機械乾燥よりも強度が高く丈夫であるというデータを基に、自然乾燥で数か月間にわたって長い年月をかけ、ゆっくりと乾燥させた木材を使用しています。地元で育った越後杉は狂いが少なく、メンテナンス費用がほとんどかからない藻の特徴。自然乾燥の越後杉にこだわり、施工後も呼吸をし続ける強い木材で家づくりを行っています。
どれだけ良い木材を使っていても、それを施工する職人の腕が良くなければ木材の良さは活かせません。伐採された木を、機械で皮を剥くことなく自社の職人たちの手で1本ずつ優しく皮を剥いています。さらに、木がもつそれぞれの特質が活かせるように、どの木材をどの部分に使用したら良いのかを、職人が培ってきた長年の経験と勘で選んでいます。
画像引用元:松野工務店公式HP(https://matsuno-koumuten.jp/project/553-2/)自然に溶け込む、地産地消の家です。木目が活きたデザインは、越後杉ブランド材と自社大工の匠の技を併せ持った松野工務店だからこそできるデザインです。自然の温もりを身近に感じながら、毎日の心地よい暮らしを叶えます。
松野工務店は、越後杉を使った家づくりを得意としています。地元風土に適しており、さらに昔ながらの技法の技を持つ職人が、自然乾燥の木材を使って自社一貫工事を行っています。一貫工事による経費カット、さらにモデルハウスなどの余分な固定費をカットすることで、お客様に低価格で質の良い家を提供している会社です。
フルオーダー注文住宅だけでなく、ギャビー・ホーム・デザインとのコラボレーションによる低価格かつ高品質のパッケージプランも用意されているため、家賃並みの返済で理想の家が叶えられます。
地元の材料を使用した家を建てたい、できるだけローコストでも性能の高い家を叶えたい、木のぬくもりが感じられる家が良い…などの要望がある人におすすめです。
このサイトでは、豪雪地・上越エリアで1年中快適に過ごせる機能性を備えた高性能住宅を調査。デザインや省エネ性、間取りなど、性能+αで重視したいポイント別におすすめの3社を紹介しているのでチェックしてみてください。
| 会社名 | 有限会社 松野工務店 |
| 所在地 | 新潟県上越市大字大貫 2742番地23 |
| 電話番号 | 025-525-8407 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
建築後の節約も考えたい!
性能×省エネを重視した
高性能住宅を建てる

太陽光発電アドバイザーが在籍
雪国の費用対効果を練った計画提案
UA値0.33/C値0.2以下/第一種「熱交換型」換気/耐震等級3/遮音約25dBカット/トリプル樹脂サッシ/HEMS搭載スマートハウス
外観にもこだわりたい!
性能×デザインを重視した
高性能住宅を建てる

外観・内装すべての理想を追求
プランに縛られない自由設計
UA値0.3~0.4/C値0.4以下/計画換気システム/耐震等級3/遮音約30dBカット/高気密・高断熱部材のサッシ/ZEH
二世帯・三世帯で暮らす!
性能×間取りを重視した
高性能住宅を建てる

大手だからこそできる実績に基づいた豊富な間取りプランを提案
UA値0.25/C値0.59以下/第一種「熱交換型」換気/耐震等級3/省令準耐火構造住宅/遮音約30dBカット/トリプル樹脂サッシ/ZEH
上越エリアでUA値0.4以下をクリアしており、C値・換気システムについても明記している上越エリアの高性能住宅メーカー3社を、+aのポイントごとに紹介しています。
※2022年5月12日時点「上越 高性能住宅」のGoogle検索結果画面に出てきた工務店・ハウスメーカー30社の中で、「UA値0.4以下」「C値の明記」「換気システムの明記」を満たす3社から特徴を紹介。
西脇建設:ピックアップした3社の中で唯一、自由設計で外観デザインから内装まで設計カスタマイズが可能な会社
アスカ創建:ピックアップした3社の中で唯一、太陽光発電アドバイザーが在籍している会社
一条工務店:ピックアップした3社の中で唯一、プラン数が最も多く様々な間取りの選択が可能な会社